本文へスキップ

関東民放クラブ>関東民放クラブとは

関東民放クラブとはprofile

古い仲間の新しい集い

民間放送のOBによる、OB・OGのための組織、古い仲間の新しい集い、それが民放クラブです。かって、同じ釜の飯を食った仲間、助け合った仲間、しのぎを削って競い合った仲間の懐かしい再会の場でもあります。  民放に関連のある仕事に携わった方ならどなたでも、入会できます。

民放クラブには、当関東民放クラブをはじめ、全国各地に支部があります。それらを総括代表するのが日本民放クラブです。(現役時代の勤務地とは関係なく、現在お住まいの地域の支部にご加入ください)


沿革

昭和59年(1984)10月 クラブ設立の発起人会が発足

昭和60年(1984)10月 会員数265名で民放クラブがスタート

平成元年(1989)4月 民放クラブを発展的に解消して、全国各地にある地区民放クラブを総括代表する「日本民放クラブ」と「関東民放クラブ」に組織を変更。日本民間放送連盟内に事務所を設置

令和5年(2023)4月現在、全国の会員数は2,406名(うち関東地区は575名)、賛助会員社は134社です。
※賛助会員社の一覧は、日本民放クラブのホームページ内に掲載されています。


入会金と年会費

正会員 年会費 4,000円
賛助会員 年会費は日本民放クラブで定める。

・正会員:民間放送事業に在籍したことがある者。

・準会員:(イ)正会員の配偶者、および死去した正会員の配偶者。
    (ロ)民間放送に関連のある業務に従事したことのある制作会社出身者、出演
       者、営業関係者などで、会員2名以上の推薦を得た者。
    (ハ)関東民放クラブの同好会活動に参加し、理事会が入会を認めた者。

・賛助会員:日本民放クラブの目的に賛同する民間放送各社、および関係のある会社なら
      びに団体。

▼入会ご希望の方は下記へご連絡ください。
「関東民放クラブ事務局」
〒102ー0094 東京都千代田区紀尾井町3-23 文芸春秋西館 日本民間放送連盟内
Tel / Fax:03ー3265ー7597(平日12:30〜16:30)
オンライン問合せフォームはコチラ


支部のご案内

関東民放クラブには、次のような支部があります。新潟、静岡、長野近辺の方は、それぞれの支部にご入会ください。

 新潟支部 〒959-0421 新潟市西蒲区B74-6 樋浦 孟 方
Tel:090-7094-2367
 静岡支部 〒422-8033 静岡市駿河区登呂3-1-1
静岡新聞放送会館 静岡放送厚生年金気付
Tel:054-284-8992
 長野支部 〒381-8585 長野市吉田1-21-24 信越放送社長室内
Tel:026-259-2112   

同好会

さまざまなジャンルの同好会があり、活発に活動しています。詳しくは同好会の紹介ページをご覧ください。


その他の活動

講演会

年に3〜4回、政治・経済・カルチャー・スポーツ・健康など時々の話題をピックアップし、多彩な講師を招き、頭のリフレッシュをしています。開催は平日の14時〜16時で会場は民放連会議室。会報と当HPで開催を告知します。終了後、講師を囲んでの懇談会で「ここだけの話」も楽しめます。参加費は1,000円です。


観劇会

集団で鑑賞する同好会ではなく、国立劇場の歌舞伎や三越劇場の新派などのチケットを団体割引料金で斡旋する、民放クラブのサービス事業です(例=国立劇場1等A席9,800円→8,000円)。会報で演目を告知しますので、希望日時を電話かFAXで事務局へ申し込み、料金を振り込むと、劇場チケット売り場へ足を運ぶことなく、チケットが手元に届くという、まことに便利な「観劇会」です。


朗読奉仕活動

視覚障害者、入院治療中の方などのために、元アナウンサーを中心に、朗読を、CDやカセットテープ化して配布する社会貢献活動です。各方面から期待を寄せられています。アナウンスや校正、録音技術などをお持ちの方のご参加を募集しています。